エコパラダイス工法の要、エコパラダイス溶液
エコパラダイス溶液とは?

鉄がサビると弱くなるように、ものは酸化することで傷んでいきます。エコパラダイス溶液は、エコパラダイス株式会社製造の、酸化を抑制し、還元を促進するという機能をもった特殊酵素の「抗酸化溶液」です。北海道在住の合田伸一さんが、土に埋まっていた鉄製のクワが錆びていなかったのに着目して発見した土壌菌由来の酵素の溶液です。
この抗酸化溶液をセメントやクロス糊、漆喰、珪藻土、金属、プラスチック、塗料などに加工して用いると、それらの物質から周辺のフリーラジカル(活性酸素)に反応して電子を放出させ、活性酸素を消去する働き(触媒機能)が生まれます。
このエコパラダイス溶液の持つ触媒機能により、各種建材や塗料から発せられるホルムアルデヒドやVOCといった有害化学物質の無害化、アンモニア等の悪臭の消臭化といった特性を建築に活用したのが、エコパラダイス工法です。
現在日本をはじめ、中国、シンガポール、マレーシア、フィリピンと、世界でもその効用を認められ、建築、還元陶板浴、日用品、そして農業に至るまで、幅広い分野で注目されているます。
有害科学物質を無害化・善玉菌が活性化する環境に

エコパラダイス工法の住宅では、有害化学物質などを無害化、生活悪臭などの消臭化などの他、自らが+イオンを持ち、電子が放出される環境を好む善玉菌(醗酵菌)の住みやすい環境が整います。※逆に悪玉菌(腐敗菌)は-イオンを持つために帯電する場所で繁殖します。
その作用により家電製品を使っても帯電せず、ハウスダストも抑制する環境となり、カビやウィルスが侵入・繁殖できにくく、それを餌とするダニ→ゴキブリ→ネズミという食物連鎖を断ち、人間や動物が発する炭酸ガス(活性酸素)を嗅ぎ分けて寄って来る蚊や腐敗臭を嗅ぎ分けるハエなども寄り付かなくなります。
エコパラダイス工法

エコパラダイス溶液を、建物の基礎、壁、床、天井など家中に使用し、バイオ技術の力でシックハウスや化学物質過敏症を解決し、住人・住まいの健康を回復させる技術、それが『エコパラダイス工法』です。
人や動物は体内に残ってしまった活性酸素により、正常細胞が酸化し、ガン化したり生活習慣病になったりするといわれています。
エコパラダイス溶液は強力かつ長期に渡り還元反応を促進する触媒機能を持ち、建材のみならず、生活する人々の酸化を抑制します。
エコパラダイス工法の家は、酒蔵のような家
「酒蔵のような家」と言ってもお酒の匂いがする家ではありません。酒蔵は酵母菌(蘇生菌)が多く張り付いて抗酸化力に優れた空間です。腐敗菌(悪玉菌)が少ないのでそれを好む害虫も寄りつきません。
善玉菌が活性化している空気・水を取り込むので、体内も善玉菌が優位になります。酒造りの杜氏は癌にかかったことがないとも言われています。エコパラダイス工法の家は、酒蔵と同じ空気環境を整える工法なのです。
大人気の健康増進温熱施設 還元陶板浴もエコパラダイス工法
エコパラダイス溶液の特性を最大限に活用した、健康増進リラクゼーションスペース
床下地・壁・天井すべてエコパラダイス処理を施し、酸化を還元するエコパラダイス溶液を配合して焼き上げた陶板を敷いて施工した究極の還元空間。還元エネルギーが室内に充満しています。
この究極の空間では善玉菌と悪玉菌のバランスが取れているため、生肉を置いて実験すると腐敗せずに燻製状態になります。
雑菌やカビなどの悪玉菌が侵入・増殖できない空気環境であり、人間を酸化させている活性酸素も還元処理された陶板浴の中では除去され、免疫力や治癒力を高め、本来の健康体に戻す効果が期待できます。
エコパラダイス工法で建てられた家もこれに似た生活環境が整うので、還元エネルギーの作用により、住んでいることで自然と健康回復がはかられ、免疫力も高まります。まさに「家族の健康を守る家づくり」と言えるでしょう。